初心者だけどPerlが大好き

コードが世界を変える!

Dan Kogai (小飼 弾)さんのEncode.pmについて

Dan Kogai (小飼 弾)さんは ブログ 404 Blog Not Found
http://blog.livedoor.jp/dankogai/ で有名ですが
Encode.pm の発明者です。天才。

その ブログに 衝撃的なお話が。。。。


私もまた、道楽としてオープンソースというものに携わっています。
私がメンテナンスしているEncodeというプログラムモジュールは、
Mac OS XUbuntu であれば必ず入っています。
これ、文字コード変換という、ITの世界では基礎研究ならぬ基礎技術に相当するのですが、
日本政府に限らずどの政府からも一銭ももらってません。
それどころかこれの開発の佳境だった2001年の私の年収は60万円ちょっとでした(笑)。
このモジュールが内包されている Perl というプログラミング言語のコミュニティでは、
毎年YAPC::Asiaというイベントをやります。
これが学会相当になるのですが、我が家は毎年海外参加組の宿泊所になっております。
一部主催者からの還元はあるものの、
基本的に食事から貸し布団に至るまで我が家の持ち出しです。



がんばれ 弾さん。応援してるよ。

Encode.pm は、さまざまな日本語文字コードPerlで扱うためのModuleです。
http://digit.que.ne.jp/work/wiki.cgi?Encode

オブジェクト指向の導入
MIME header 機能
Unicode に関する機能 (UCS2 and UTF8) が取り入られました

Perl 5.8.0 より、Encode module は標準装備となりました。
最新のPerlをお使いの方には、より高機能、高性能、
そしてなんといっても標準装備の Encode をお薦めします。



perl - use CGI; use Encode; # 非英語Webプログラミング3原則

http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51227060.html

PerlでWebプログラミングする場合の三原則

1. QueryはCGIモジュールで処理する
2. 文字コードはEncodeモジュールで処理する
3. 文字コードを固定できない場合は、QueryまたはPATH-INFOに文字コード情報を
含める
1. 決め打ちできる場合は、UTF-8にしておく